煎茶は、淹れ方でいろいろな味が楽しめます。
難しい事なんて、何もありません。 ちょっとしたコツとポイントさえ知っていれば、大丈夫。 美味しいお茶を飲みたいなあ~という気持ちと、 良い加減さ(いいかげんさ)が、大事です。 ![]() こちらは、煎茶に、かりんとう&小豆島のオリーブ砂糖漬け&虎屋さんの羊羹です。 「日本茶 茜や」さんにて、頂きました。 美味しかった~。 ありがとうございます。 一煎目の味は、アミノ酸の甘味がたっぷり~。 これが、うまみというものだなあと、しみじみ味わいました。 二煎目は、カテキンなどの渋みや苦味と、甘味が調和した感じ。 三煎目は、すっきりしていて程よい苦味の大人の味。 お茶のミラクルは、淹れ方で自分の好みの味を作れるところ。 そして、淹れる度に、味が変わるところ。 季節や、お茶請け、さまざまな演出。 そんな事でも、お茶の味は、変化します。 正に、生きている自然の恵。 今日も、有難く頂きま~す。 みなさんにも、美味しいお茶淹れて差し上げ(差出し、奉りまする~)たいですっ! 一期一会に感謝です。
by ochaya-taiyou
| 2012-11-24 10:47
| お茶のこと あれこれ
|
ブログパーツ
カテゴリ
以前の記事
2017年 07月 2017年 06月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
最新の記事
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||